武士の言葉で おはようござりまする
さて、サマーセールも折り返し地点に来ました
情報が錯綜し、毛糸まつり初心者には中々伝わりにくい点もあるかと思い まとめてみましょう
まずは 生地糸から
以下の生地糸が4Fにて購入できます
武士の言葉では 購入できまする

コットンメモワール

エクセルシルク

スビンゴールドテープ

カウント5

シルクフィール
以上5点です
それぞれに色々な情報があるので ご購入の際にはご案内しますし 何かありましたらお尋ねください
生地糸は楽しいです
どう料理するかはあなた次第
そのまま生成り糸として編んでもいいし 染めを楽しんでもいい
季節は夏
昔みたいに夏休みの自由研究のように 思い切った糸の使い方をしてみてはいかがでしょうか
さて、それに伴い 色々と売場でもチャレンジしています
それらの報告です
今回はシルクフィールを重点的に編みました

コットンメモワール+シルクフィール
これは正解!
シルクフィールが決して脇役的な存在ではないのですが 1本添えることでシトッと温かみを感じるんです
季節メーターが秋冬にピッと振りました
高級コットンにシルクモヘア(それもキッドモヘア)の添え糸と言う 普通では中々できない組み合わせを 躊躇なくできるのが生地糸の良い所♪
これはぜひ、見てください

トッピングモール+シルクフィール
先日ご案内した3色の100g巻
これにシルクフィールを添えました
お互いに細い芯糸で添え糸のニュアンスが強いのですが 短い毛足のキッドモヘアが加わる事でトッピングモールに落ち着きが出ました
ポンポンは健在ですが 奥に見える、というか感じるモヘア感と潜在するシルク素材が編地から見てとれます
どちらも使い方は無限大!
料理を引き立たせる調味料としてもお使いください
又、シルクフィールはかぎ針で編むとクルックルとなります
ピシネットやハースローブでも作りましたね
懐かしい三角ストールや大判ショールを編まれてもいいかもです
生成は季節を問わず使えます
量はタップリ 価格ヤスク 楽しみイッパイ!
この夏は生地糸で楽しんではいかがでしょうか♪
セール中は休まず営業いたします
ぜひ、ご来店ください♪